
ブログ
そのシミ、しわ、くすみ! もしかしたら「糖化」かも?
ビューティーライントレーナー,管理栄養士の Nozomi です。
みなさんは、甘い物、好きですか〜?
私はもちろん大好きです(苦笑)
ラマリーダイエットでは、
甘いものは禁止ではなく、
上手に取り入れ、楽しみながらダイエットするのが
特徴です!
そこで、みなさんは
料理に使っている甘味、砂糖は
どんな種類を使っていますか〜?
白砂糖、三温糖、きび砂糖、黒砂糖など・・・
色々ありますね。
原料や、精製度の違いによって名前がついており、
それぞれに身体への作用の違いがあります。
特に、精製度が高い単純炭水化物の白砂糖は
たんぱく質と結びつくことで
お肌や体にダメージを与えているんですっ!
肌のシミ、しわ、くすみ、たるみ‼
お肌の「糖化」とも言われています。
「糖化」とは・・・
砂糖をフライパンで火にかけると
「茶色くなる=カラメル 」が出来ますよね~
それが、↑お肌でも同じように起こると考えると。。。
コワイコワイ!!
さらに。
冷え性に!
脂肪がつく!
骨粗鬆症や虫歯に‼
胃潰瘍や十二指腸潰瘍!
免疫力、抵抗力の低下!
甘いもの、白砂糖は、摂りすぎに気をつけなければ!
ちなみに、
私は、料理には白砂糖ではなく
「てんさい糖」を使っています!
白砂糖や黒砂糖、きび砂糖などの原料は
『さとうきび』
てんさい糖の原料になるのは
『砂糖大根』 ( 別名で、てんさいや、ビートとも言われます)
てんさい糖は、
ビフィズス菌を増やすオリゴ糖を
含むので腸の活動に良い!!
腸内環境を整えてくれます。
また、さとうきびは、
暑い地方(例:沖縄)で収穫され、
体を冷やす作用がありますが
砂糖大根は、
寒い地方(北海道)で収穫されるので、
体を温める作用があります!!
冷え性の私にはグッド!
てんさいのグラニュー糖を
見つけてきました~珍しい!
しかし、
グラニュー糖に精製されているので
本来の効果は薄れるそうです。
白く仕上げたいデザートなどに
使ってみるとイイかも~
ラマリーでは、
有機ブルーアガベの株から作られた
「低GI値」のシロップを販売しています。
料理、ドリンクや手作りお菓子の甘味に幅広く
使えるシロップです〜!
一度お試しください(^ ^)
甘いものは、ガマンはせず、
食べ過ぎに気をつけましょう!
もし、紫外線を大量に浴びていないのに
肌荒れや、急なシミが出たら、
「甘いものを食べ過ぎていないかな」と
振り返ってみてくださいね〜
ビューティーライントレーナー 管理栄養士
Nozomi でした☆
SHARE ON
関連する記事


DAY
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (12)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (12)
- 2020年4月 (18)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (13)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (7)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (7)
- 2014年3月 (5)