
ブログ
産後の身体のために今すぐできること【産褥期編】Part3
ビューティライントレーナーの髙森です。
産後の身体のために今すぐできること【産褥期編】
Part1・2では、それぞれ
‶寝たままできるエクササイズ”、‶座り方・姿勢”を
ご紹介しました。
Part3では、
座ってできるエクササイズのご紹介をします!
まずはPart2でご紹介した、正しい姿勢で座ります。
➀両手をつなぎ、手のひらを天井へ向け伸びをする。
➁右手をお尻の外側につき、
左手は天井へ伸ばし、
わき腹を伸ばすように体を右へ倒す。
反対も同様に行う。
③肩に手を置いて肩を回す。
(肩甲骨を動かして血流を良くすると母乳も良く出ます)
④首を回す(呼吸をしながらゆっくりゆっくり首を回す)⑤腹式呼吸をしながら骨盤底筋を締める。
・普通の腹式呼吸をし、息を吐くときに
膣とお尻の穴に力を入れる
⇒10秒キープ×5~10回
(骨盤底筋はおしっこを我慢するときに使う筋肉です)
*POINT*肩やお腹に力がはいらないようにする
骨盤底筋は骨盤を支える筋肉で、
骨盤の中には子宮、腸などの臓器もあります。
出産を経験した女性は骨盤底筋が
緩んでいる方がほとんどです。
そのままにしておくのは、危険!
何十年と先、年を重ねた時に子宮脱や脱腸などの問題が
起こる人も少なくありません。
産後の身体のケアは、
「ご自身の数年先の為にするもの」
と考えて貰えるといいと思います。
筋肉はつながっています。
骨盤底筋があれば、
それとつながって支えている骨や筋肉が当然あります。
それらを鍛えることは、
その後の子育てのための体力をつけることに
つながりますし、(これが1番の目的ですね)
健康的な美しさをキープするのにも効果的です。
産後ひと月、
もしくはご自身と赤ちゃんが落ち着くときまでは、
ご紹介しましたPart1からPart3までの
産褥期に行う簡単なエクササイズを
ご自分の身体の声を聴きながら、
自分のペースで無理なくされることをおススメします。
身体の調子も良く、
もう少し動きたいなと思うようになってきたら、
育児の合間に、息抜きとしてでもいいです。
子連れでもエクササイズできるラマリーへ
いらしてみてくださいね!
ラマリーダイエット体験:052-322-2319
SHARE ON
関連する記事


DAY
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (12)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (12)
- 2020年4月 (18)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (13)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (7)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (7)
- 2014年3月 (5)