
ブログ
ラベットラお料理教室 vo 22☆
第22回目となるラベットラお料理教室を5/25に
開催いたしました~!
★今回のメニューは・・・
☆前菜 : アナゴのカルピオーネ(イタリア風南蛮漬け)
☆パスタ : ベットラ風ミートソースのニラ入りストロッツァプレティ
☆メイン : 太刀魚のムニエル バルサミコソース
☆デザート : グレープフルーツのゼリー
☆アナゴのカルピオ―ネ(イタリア風南蛮漬け)
最初にアナゴの下処理です。
熱湯をかけ、氷水に落とし、皮のぬめりをしっかり
とります!
揚げて美味しいホタテやアジなどでもOK(^-^)
塩、白こしょうで下味をしておきます。
皮目を下に向けて180~200℃でサクサクに揚げます!
“カルピオーネソース”を作りま~す!
オリーブオイルとニンニクを火にかけます。
たまねぎ、セロリを入れ軽く炒めます。
ボールにズッキーニ、ミニトマト、水茄子、クレソン、
バジルを入れて、塩、こしょう、レモン汁、
オリーブオイルで味をつけます。
アナゴを盛り付け、仕上げ野菜をのせ完成!
☆ベットラ風ミートソースのニラ入りストロッツァプレティ
今回は、久々に手作りパスタに挑戦!!
な・なんと・・・ニラのパスタです!
パスタの形は「ストロッツアプレティ」
まずはニラを細かく刻みます。
ニラ、水、塩、オリーブオイルをバーミックスで撹拌します。
粉と混ぜあわせ、1時間ほど寝かせます。
麺棒で打粉をしながら3mm厚に伸ばし、
1.5cmにカットします。
辻本料理長の教えで全員でクルクル丸めて
作りました~
みんなで手作りするのは、楽しいですよね~☆
あっと言う間に完成!
ニラの代わりにほうれん草でもOK!
豚肩ロースのミンチを使ってミートソースをつくります。
できあがり~!!
☆太刀魚のムニエル バルサミコソース
まずは、太刀魚の処理をします。
腹びれ、背びれの骨を外し、皮に切り込み
を入れます。
背びれがキレイに取れると、こんな感じです!
フライパンにオリーオイル、タイムを入れ、
太刀魚を焼きます。
焼いた後のフライパンに白ワインを煮詰め、
バルサミコ酢、粉バター、塩、グラニュー糖、
黒こしょうを入れ、味を整えます。
じゃがいも、太刀魚を盛り付けソースをかけて完成!
☆グレープフルーツのゼリー
グレープフルーツの薄皮を取り、実と果汁を鍋に入れ
砂糖を加えて火にかけます。
ゼラチンを入れて溶かし、氷水で冷やし固めます。
生クリーム、はちみつを上にのせます。
ピスタチオ、ミントを盛り付けて完成!
<今回のワイン>
☆ワイン名 バルバブル
☆産地 エミリア・ロマーニャ
☆品種 ロンガネージ100%
濃い目の色調、充実した果実味でブルーベリーや
かプラムのジャムにほどよいバニラ香。
心地良いタンニンがあり、余韻も長く骨格のしっかりとしたワイン。
ボロネーゼやバルサミコスと相性良いです。
今回は初夏にむけてのさっぱりとしたお魚料理で
お魚嫌いな方にも気に入って頂けてよかったです!!
次回は6/29(月)に開催予定です。
*参加募集は終了いたしました。
★ラマリークッキングお問合せ★
(052)322-2319
SHARE ON
関連する記事


DAY
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (12)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (12)
- 2020年4月 (18)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (13)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (7)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (7)
- 2014年3月 (5)