
ブログ
【妊娠初期】の体の変化と対策☆
こんにちは!現在妊娠7カ月のビューティーライントレーナー高森 麻利子です!
今回は、私の妊娠初期の事を書きます。
この時期は、食べづわり、便秘、不眠、ひん尿に悩まされました。
食の好みも、とにかく炭水化物、味の濃いこってり系の食事、刺激の強い辛い物・・・
などと、太るものばかり。
それしか食べる気にならないから本当に困りました。
当然、毎日の体重測定が嫌になり、見る見る体重が増えました。
対策としては、
ビタミンを多くとりたかったので生野菜やフルーツでお腹を満たしたり、
ヨーグルトや水分を沢山摂る事を心がけました。
1日に2Lは飲むようにして、良質なお水(水素水)を摂りました。
ほかにも、お客さまからのアドバイスで、(立場が逆ですが…)
豆乳きな粉でお腹を満たしたりもしていました。
植物性のタンパク質がとれるので、とてもありがたく参考にさせて頂きました。
体調のいい時にはエクササイズをして気分転換もしました。
やっぱり運動をした後は、体の調子がいい!
首、肩こり、むくみが改善されます。
適度な運動を無理のないように行う事は
私にとって,とてもいいリフレッシュ法です。
今後もストレスを和らげうまく妊娠期間を過ごしていきたいと思います。
☆写真の水は、私が毎日摂っている「エステプロラボ」の水素水、
「ファストプロウォーター」です。
有害な物質(トリハロメタン、ヒ素、重金属、硝酸性窒素など)が
しっかり除去されている「ファストプロウォーター」は、非加熱だから、
酸素濃度も高く、油を溶かす力も高いのでデトックス効果も
期待できます。
近年、アレルギー疾患が3人に1人!!
妊娠中の母親が飲む水が、胎児が10ヶ月育つ「羊水」や新生児の飲む「母乳」を作るために、
妊娠中や授乳期に飲む水の質が極めて重要と言われています。
是非とも、水もちゃんと選んで飲んでいきたいですね!
ラマリー産後ダイエット体験:(052)322-2319
SHARE ON
関連する記事


DAY
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (7)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (7)
- 2014年3月 (5)