
ブログ
産後の身体を変えるために今すぐできる事【産褥期編】
こんにちは!
ビューティライントレーナーの髙森です。
私は2人の子を出産しましたが、
出産は1回1回違うものだと感じています。
妊娠中の食の好みなども違いました。
もちろんそれが同じという方もいると思います。
出産に関しても、
陣痛や破水の仕方も全く違いました。
それは出産の面白さでもあるかもしれませんね^^
さて、出産で使い切った体力を戻すのには
産後ひと月の間は栄養のあるものをしっかり食べ、
動くのは「極力赤ちゃんのお世話のみ」が
理想とされている日本ですが、
人それぞれ色々な事情があり、なかなか
思う通りにはいかなかったりもしますね。
「産後1ヶ月(産褥期)の身体の動かし方」は
その後の身体に影響があるために
日本では産後のひと月(産褥期)は
しっかり休むようにと言われていますが、
動かなさすぎも危険なのではと
私は自分の体験から思っています。
そこで、産後から産褥期のひと月の間に是非行って欲しい、
‶寝たままできる”簡単なエクササイズをご紹介します。
☆エクササイズを始める前に腹式呼吸をします。
・息を吸うときにお腹を膨らませて、
息を吐くときにお腹をへこませていく。
吐くときはできるだけ細く長く、
息を吐ききるまでお腹(下腹)をへこませていく。
5回ほど行います。
➀足首回し(ベッドの上で寝たままでもできます。)
➁足の指でグーチョキパー。
(難しく感じる方は座って
手で足の指を一本ずつはなすようにしてもOK!)
③仰向けになったまま両手・両足を伸ばし、
ぶらぶら揺らす。
(手足の先端の血液の循環をよくしてくれます)
④両ひざを胸の前で抱える。
その姿勢のまま腹式呼吸をする。(3~5回)
*POINT*
あごを引いて、肩が床から離れないようにする
↓これはNGバージョン。
あごが出ていて、肩が床から離れています。
慣れてきたら、
息を吐くときに頭を浮かせて、
お腹をのぞき込むようにする。
(軽く腹筋を刺激できます)
⑤ひざはそのまま、両手を離し
体側に手のひらを下にして広げる。
両膝を左右に倒す。
(10回ほど。腰周りのストレッチになります)
終わったらゆっくりと起き上がり、あぐらにして座る。
息を吐いて終わり。
出産でダメージを受けた身体は
自然に戻っていきますが、
産褥期に簡単なエクササイズをすることで
戻りが早くなると言われています。
運動することで血流が良くなり、
母乳の出が良くなることも期待できます。
その後のダイエットや体作りの元にもなりますので、
是非出来そうなものだけでも
これを参考にやってみて下さいね☆
SHARE ON
関連する記事


DAY
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (12)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (12)
- 2020年4月 (18)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (13)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (7)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (7)
- 2014年3月 (5)